2011年4月26日火曜日

「Grand Fantasia」のバトルフィールドに,「ワールド



アトランティカ rmt







Grand Fantasia -精霊物語-
配信元Aeria Games配信日2009/10/08

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

『Grand Fantasia ?精霊物語?』

バトルフィールドに新たなシステムを追加及び、今週のキャンペーン情報


 当社にて運営しておりますMMORPG『Grand Fantasia -精霊物語-』(以下『グランドファンタジア』)(URL:http://grandfantasia.jp/ )におきまして、本日の定期メンテナンスで、バトルフィールドに新機能を追加いたしました。合わせて、新福袋「エターナル福袋」の追加と複数のキャンペーンを開始したことをお知らせいたします。





■倒して豪華報酬を手に入れろ!バトルフィールドに「ワールドボス」が登場!

 Lv61?70のバトルフィールド「ミグルの戦場」にて、対戦をしているチームのどちらかの累計ポイント数が、200点に到達すると「ワールドボス」が出現するようになりました。「ワールドボス」を倒すと、倒した時点でのバトルにおける貢献度により上位10名が、報酬を手に入れることができます。

 非常に強力なボスモンスターと戦うことができるチャンスですので、是非ご参加ください。










■“特賞”全てが永久アイテム!「エターナル福袋」登場!

 本日より、“特賞”が当たると必ず永久アイテムが手に入る「エターナル衣装福袋」と、「エターナルライド福袋」が、期間限定で登場しました。永久アイテムが手に入る確率が大幅にアップした「エターナル福袋」を是非手に入れてください。



【期間】

?開始日:2009年10月8日(木)定期メンテナンス後より

?終了日:2009年10月15日(木)定期メンテナンス開始まで



【“特賞”アイテム】

「エターナル衣装福袋」

?ミグルの巨大ハンマー(永久アイテム)

?武神の大半月刀(永久アイテム)

?カラーアフロ(永久アイテム)

?キューピッドの矢(永久アイテム)

?ブルードラゴンのつばさ(永久アイテム)

?黒アゲハチョウの羽(永久アイテム)















「エターナルライド福袋」

?冷厳なクリスタルユニコーン(永久アイテム)

?クリスタルユニコーン(永久アイテム)

?メタルヒーローウサプー(永久アイテム)

?メタルウサプー(永久アイテム)

?ライド用暗黒の戦闘先割れチョロリ(永久アイテム)


















■新アイテム登場!アイテムモール新商品追加情報!

 本日より、アイテムモールに新アイテム「小悪魔のリュックサック(永久アイテム)」、「深紅の彗星の翼(永久アイテム)」を追加いたしました。








「小悪魔のリュックサック」(永久アイテム)
「深紅の彗星の翼」(永久アイテム)





■全て永久、全て特賞、さらに未公開アイテム入りのスペシャル福袋がもらえる!「ハチャメチャ永久福袋」キャンペーン実施!








 対象期間中に対象アイテムを1つでも購入された方全員に、“エターナル衣装福袋”と“エターナルライド福袋”をもれなくプレゼント!さらに、購入された方の中から抽選で30名に、[全て永久版]+[全て特賞]+[未公開アイテム入り]の超レア限定特別福袋「ハチャメチャ永久福袋」をプレゼントいたします!レア永久アイテムが必ず手に入るチャンスですので、是非ご参加
ください。

◆「ハチャメチャ永久福袋」キャンペーンURL:

 https://grandfantasia.aeriagames.jp/campaigns/view/80

●キャンペーン概要

【対象期間】

?開始日:2009年10月8日(木)定期メンテナンス後から

?終了日:2009年10月15日(木)定期メンテナンス開始まで

【条件】

?対象期間中に以下のアイテムを購入された方

「エターナル衣裳福袋」「エターナルライド福袋」

「深紅の彗星の翼」(永久アイテム)

「小悪魔のリュックサック」(永久アイテム)

【賞品】

?「エターナル衣裳福袋」「エターナルライド福袋」 1個(全員)

?「ハチャメチャ永久福袋」 1個(抽選で30名様)





■新たなミグル使いを育てて強化合成製造に挑戦だ!「新ミグル使い育成キャンペーン」実施!








 皆様の強化合成製造のサポートをさせていただくため、期間中に新規キャラクターを作成いただき、レベルを30以上にされた方もれなく全員に強化合成支援アイテムをプレゼントいたします。さらに、抽選で、未公開レアアイテムを含む豪華アイテムをプレゼントさせていただきます。

◆「新ミグ

引用元:Perfect World rmt

2011年4月20日水曜日

「AION」推奨PCがドスパラからも登場。パフォーマンス

●メーカー:サードウェーブ(ドスパラ)
nexon ポイント RMT
●ブランド:Prime Galleria

●ゲーム推奨認定:The Tower of AION
sun rmt
●購入特典:購入者を対象に後日メールにて特典を案内(※ドスパラ DJClubメンバー登録が必要)

●キャンペーン:Windows 7優待アップグレード(※2010年1月31日までの期間限定で受付)





新製品の概要




製品名:Prime Galleria The Tower of AION 推奨プレミアムモデル

メイプル rmt

BTO標準構成価格:13万9980円(税込)

くろネコ RMT





※ディスプレイは別売りです

 GPUに「GeForce GTX 285」を採用したハイエンド仕様のミドルタワーPC。「The Tower of AION」(以下,AION)をプレイするだけならはっきり言って無駄にハイスペックだが,高いレベルでバランスよくまとまった構成なのも確かだ。



BTO標準構成の主なスペック


  • CPU:Core i7-920/2.66GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB)

  • マザーボード:Intel X58 Express搭載(ATXフォームファクタ)

  • メインメモリ:PC3-8500 DDR3 SDRAM 1GB×3

  • GPU:GeForce GTX 285(グラフィックスメモリ1GB)

  • HDD容量:1TB(回転数7200rpm,Serial ATA II)

  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み対応)

  • 有線LAN:1000BASE-T

  • サウンド:オンボード

  • 電源ユニット容量:650W

  • 本体サイズ:196(W)×505(D)×435(H)mm

  • OS:32bit版Windows Vista Home Premium

  • 付属品:日本語キーボード,レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス






製品名:Prime Galleria The Tower of AION 推奨モデル


BTO標準構成価格:11万9980円(税込)







※ディスプレイは別売りです

 上で紹介した推奨プレミアムモデルから,GPUを「GeForce GTS 250」に変更することで,一気に2万円もBTO標準構成価格を下げたモデルだ。よりコストを意識しながら,AIONが満足に動くPCを探しているなら,選択すべきはこちらになるだろう。



BTO標準構成の主なスペック


  • CPU:Core i7-920/2.66GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB)

  • マザーボード:Intel X58 Express搭載(ATXフォームファクタ)

  • メインメモリ:PC3-8500 DDR3 SDRAM 1GB×3

  • GPU:GeForce GTS 250(グラフィックスメモリ512MB)

  • HDD容量:1TB(回転数7200rpm,Serial ATA II)

  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み対応)

  • 有線LAN:1000BASE-T

  • サウンド:オンボード

  • 電源ユニット容量:650W

  • 本体サイズ:196(W)×505(D)×435(H)mm

  • OS:32bit版Windows Vista Home Premium

  • 付属品:日本語キーボード,レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス






製品名:Prime Note Galleria The Tower of AION 推奨モデル


BTO標準構成価格:12万9980円(税込)







 GPUにエントリー向けの「ATI Mobility Radeon HD 4650」を搭載したノートPC。AIONをプレイするに当たって,十分な3D性能は持っているのだが,CPUスペックだけ突出した構成になっており,価格とスペックのバランスはあまりよくない。



BTO標準構成の主なスペック


  • CPU:Core 2 Duo P9700/2.80GHz(L2キャッシュ容量6MB)

  • マザーボード:Mobile Intel PM45 Express搭載

  • メインメモリ:PC3-8500 DDR3 SO-DIMM 2GB×2

  • GPU:ATI Mobility Radeon HD 4650(グラフィックスメモリ512MB)

  • HDD容量:500GB(回転数5400rpm,Serial ATA II)

  • 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD±R 2層書き込み対応)

  • 有線LAN:1000BASE-T

  • 無線LAN:IEEE 802.11a/g/n準拠(※nはドラフト準拠)

  • サウンド機能:オンボード+内蔵スピーカー

  • ディスプレイ:15.6インチワイド液晶,1366×768ドット,グレア(光沢)タイプ

  • 入力機器:日本語キーボード,タッチパッド

  • そのほかの主な搭載機能:200万画素Webカメラ,3in1マルチカードリーダー

  • 本体サイズ/重量:373.8(W)×245(D)×36.8(H)mm/約2.75kg

  • OS:32bit版Windows Vista Home Premium

  • 付属品:とくになし





引用元:信長 rmt